生活

使い捨てバーベキューをダイソーや百均セリアのBBQ道具で[動画あり]

投稿日:


アウトドアなどに遊びに行った出先で「あー!こんな良い天気にバーベキューとかすると最高だなあ(*‘ω‘ *)」なんて思ったそこのアナタ!!

バーベキュー(BBQ)の準備をしてなくても、スーパーで食材を買って、ダイソーやセリアなどの100均(百均)で道具を買えば、出先で簡単即席でお手軽楽々にバーベキュー(BBQ)ができます!

今回は、100均の使い捨てBBQ商品(道具)でバーベキューをする方法を、動画を参照して紹介します。最低限必要な100均BBQグッズもリストアップしてます。

スポンサーリンク

使い捨てバーベキューをダイソー商品で手軽に!

ダイソーの商品 (道具) でバーベキューをしてる動画です。

特に、ダイソーの「インスタントコンロ」 3 0 0円が優れものです。

このインスタントコンロは二人用くらいなので、人数に合わせた数が必要ですね。

この動画で使ってる BBQ に必要なダイソー商品です。

・パイプ椅子 (地べたに座るよりかなり快適)

・包丁

・アルミプレート (まな板として使用)

・インスタントコンロ (即席BBQ用 : 燃焼時間 1 時間)

 コンロ、スタンド、網、着火剤、炭のセットで超人便利 !

 スタンドが付いてるので、コンロの下 (床とか) が焦げないのがグッド

・マッチ (チャッカマンとかでも可)

・トング

・アルミプレート (焼きそばを焼くときに、 2 枚重ねで使用)

・割りばし、紙皿、紙コップ

百均バーベキューはセリアグッズでもできます !

この動画はセリアでも入手できる商品でバーベキューしてます。

あと、材料をそれぞれ揃えてBBQコンロ (BBQグリル) を作ってますね。

・レジャーシート (レジャーシートはあると便利です)

・パイプ椅子 (BBQコンロを乗っけてますね)

スポンサーリンク

・ウッドパネル (BBQコンロが高温になるのでウッドパネルを敷いてます)

 おそらくBBQが終わったときにはウッドパネルは焦げてると思います。

・折り畳みテーブル (何かと便利 : まな板置きにしてますね)

・まな板

・包丁

・BBQ串

・アルミプレート (底深タイプ : BBQコンロとして使用)

・バーベキュー用の炭

・燃料炭(着火剤でも可)

・足つき網(足のない普通の網を使うときは大きめの網にしないとBBQコンロに入ってしまう)

・火ばし (火ばさみ)

・フライター (マッチ、チャッカマン)

・割りばし、紙皿、紙コップ

BBQに必要な最小限の道具を百均で手軽に即席で揃える !

<BBQに必要な最小限の 1 0 0均道具のリスト>

・アルミプレート (底深タイプ : BBQコンロとして使用)

・バーベキュー用の炭

・燃料炭(着火剤でも可)

(以上のBBQコンロの道具は、ダイソーの即席BBQ用「インスタントコンロ」 で代用可)

・チャッカマン (マッチ、ライター)

・炭を消火するための水 (ペットボトルのお茶等で代用可)

・トング又は火ばし (炭火の世話や食材を焼くときに使用)

・包丁

・まな板 (アルミプレートで代用可)

(アルミプレートは焼きそばを焼くときの鉄板としても使える)

・割りばし、紙皿、紙コップ

・パイプ椅子又はレジャーシート (座るのに使用)

アルミプレートをBBQコンロとして使用すると、炭火でアルミプレートの底が超高温になるので注意が必要です。

ウッドデッキやタイルなどの上に直接アルミプレート (BBQコンロ) を置くと、ウッドデッキやタイルなどが焦げます! !

ダイソーの即席BBQ用「インスタントコンロ」は、「スタンド」が付いてるので焦げる心配ナシです。

まとめ

ホント、1 0 0均は便利です。

100均でBBQ道具を買って、スーパーで食材を買えば、即席BBQが簡単にできちゃいます。

100均即席BBQ!スマートでおすすめです! !

以下、BBQ関連の記事です。

バーベキューの火の消し方 炭処理は水でBBQ消火を簡単安全に[動画あり]

バーベキューコンロの掃除が楽!後片付けを簡単にするコツ【動画アリ】

バーベキューの炭の火起こしの簡単なコツと早く最速にする方法【動画あり】

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

お月見の団子 意味や由来は?子供に簡単に説明しましょう!

秋と言えば「中秋の名月」そして「お月見」ですね。 月見団子を用意して、夕食の後のデザートにお子さんと食べようと思っている方も多いと思います。 でも、なんで団子なの?そもそもなんで秋のお月様にお供えする …

バーベキューコンロの掃除が楽!後片付けを簡単にするコツ【動画アリ】

バーベキュー(BBQ)は最高です! 友達とワイワイ! 家族でワイワイ! バーベキューサイコー!(^^)! でも、「油ギットギトのバーベキューコンロの後片付け(掃除)がマジめんどくさい( ゚Д゚)」「楽 …

洗濯機の掃除で汚れが残る!洗濯槽洗浄が終わらないならカスを溶かす!

洗濯機を洗濯槽クリーナーなどで掃除して濯ぎ洗いすると、剥がれ出てくる汚れやカビがいつまでも出てきて「いつまで濯げばいいんだー!」って叫びそうになることがあります(>_<) で、しょうがない …

カメムシは人を刺す!噛まれたときの対処や刺されたときの薬【動画あり】

カメムシと言えば、臭い液(おなら)を出すので有名ですが、カメムシが人を刺したり噛んだりすることは、あまり知られていません。 それに、普通のカメムシと違ってすぐに人を刺す(噛む)種類のカメムシもいて、こ …

社会人の資格勉強でやる気やモチベーションと集中力を即回復[男性のみ]

社会人で資格試験の勉強をするのは、やる気 とモチベーションを維持するのに非常に苦労します。 仕事で疲れているのに、夜や休日、長時間勉強をしないといけません(>_<) そんなアナタが男性であ …