生活

元気が出ない仕事で!気力ない本当の原因!鉄板でやる気出す方法[体験談]

投稿日:2019年11月12日 更新日:

[pc]
家庭を持ち子供がいて男盛りでバリバリ仕事をしないといけないのに、「なんだか無気力。。。」「元気がなくて、やる気が出ない。。。」と悩んで検索したアナタ!

その気持ち痛いほどわかります。わたしもそうでした。

で、私はその無気力の根本原因を見つけて (お金もかけず)完全に復活しました。アナタにも当てはまる可能性大です。

スポンサーリンク

元気が出ないが仕事をしないと!何とかしたい!

結婚して子供ができて、いままで精一杯働いて家族を養ってきたけど、ここ最近「どうもパワーが出ない」「元気が、気力がない」「やる気がおきない」

仕事はそれなりにきついけど、今までは何とか気力を奮い立たせてやってきた。

でも、なんだか最近、ほんと気迫がなくなって、活力、生命力、バイタリティーが下がってきた。

私もそうでした。

休日とか、ほんと訳もなく眠くて、寝てばかり。。。

でも、ネットでいろいろ検索してさまよっていたら、ある時、ヒントに出くわしました。

気力がない本当の原因

気力、活力、元気、やる気が下がっている原因は、何でしょうか?

「仕事のストレス?」

「通勤の満員電車?」

「仕事が忙しすぎて疲れてるから?」

「向いてない仕事だから?」

「この先大きな希望が無いから?」

「人生の目標が無いから?」

「趣味が充実してないから?」

「家庭内に問題があるから?」

「将来の不安要素が多いから?」

全部違います。

これらは、表面的な原因で、本当の原因ではないです。

気力、活力、元気、やる気が出ない本当の原因は、エネルギーが無くなっているからです。

スピリチャルな話ではなく、科学的な話です。

エネルギーがみなぎっていれば、上に書いた表面的な問題は、問題ではなくなります。

仕事のストレス、満員電車、仕事の疲れ、向いてない仕事、先の希望が無い、人生の目標が無い、趣味が充実してない、家庭内の問題、将来の不安などなど、

エネルギーがみなぎっていれば、全部解決です。どんと来いです ( `―´)ノ

スポンサーリンク

で、どうやればエネルギーがみなぎるかというと、テストステロン (男性ホルモン)の分泌量を増やすんです。

テストステロンの分泌量が増えると、気力がみなぎってきて、

「なんか知らんけど、俺ならできる気がする」

「とにかくやってやる!かかってこいや(; ・`д・´)」

という気分になります。

アントニオ猪木氏が「元気があれば何でもできる!」と言っていましたが、テストステロンの分泌量を増やすと、それがテストステロンのパワーだったことが実感として分かります。

やる気を出す鉄板の方法 仕事や家庭で活力復活!

テストステロンの分泌量は、30代から徐々に低下していきます。

そして、40代50代でテストステロン値の低下が原因で、無気力感に悩まされる人が多くなります。

でも、テストステロン値は、生活改善をしたり、仕事中や休憩中、トイレでもできるちょっとしたエクササイズをすることで大幅にアップできます。

テストステロンの分泌量を増やす生活が身に付けば、やる気や気力が復活し、後から後から無限に湧き出してきます。

ドラゴンボールのスーパーサイヤ人になった気分です<(`^´)>

あと、テストステロンの分泌量が増えると、気力アップの他にも沢山の効果(メリット)があります。

生活習慣を見直す必要があるので少し時間はかかりますが、効果は絶大です。

本気で取り組んでみる価値があります。

テストステロンを出す方法は、こちら。
>>テストステロン効果で男性は人生変わる!男性ホルモンを増やす方法
高テストステロンにもデメリットがありますが、そのデメリットヘの対処方法も書いています。

高テストステロンのメリットは、こちら。
>>テストステロンを増やすメリットと効果の実感 多い男の心身の特徴

まとめ

以上、「元気が出ない仕事で!気力ない本当の原因!鉄板でやる気出す方法[体験談]」でした。

テストステロンの分泌量を増やす生活習慣を身につけると、人生が変わります。

アナタも体験してください。

あと、「テストステロン 論文」や「テストステロン 効果 論文」などで検索するとテストステロンについてもっと詳しく分かります。

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

部屋干しの臭いを防止するコツや洗濯物洗剤 梅雨時期必見!

梅雨時期など雨の日は洗濯物が乾きにくくなって、部屋干ししてもやっぱり乾きにくいので、どうしても臭くなっちゃいます( ;∀;) スポンサーリンク でも、洗濯物は毎日出るので洗わないわけにもいきません。特 …

犬の夏バテ?まず症状(屋外飼い)みて ご飯で対応 他の対策も重要

愛犬は家族の一員です。 いつまでも元気でいて欲しいものです。 日本の夏は毎年猛暑となっているので、愛犬の食欲がなく、夏バテかもと心配されている方も多いと思います。 スポンサーリンク スポンサーリンク …

バイトが辞め癖で続かないのは精神的病気?他に原因アリ[男限定]

「バイトが続かない(>_<)」「辞め癖がついた?( ;∀;)」「もしかして精神的な病気なのかも?(T_T)」「辞め癖が定着して将来的に仕事も続かなくなったらヤバイ(‘ω’)」と思って検索し …

イメチェン成功には服装髪型以外も!モテる男性になる自動キャラ変!

服装や髪型(ファッション)を変えてイメチェンして、あわよくばモテようとしてるアナタ! スポンサーリンク 完璧に気分転換して本当にイメチェンを成功させるには、外見と一緒に内面もイメチェンしないと失敗しま …

勉強の集中力が続かない!やる気なくなった時速攻復活[[男子限定]

勉強は学生の本分なんて死語があるけど、やっぱりテスト勉強(受験勉強)はしないといけません。 スポンサーリンク でも、授業中も勉強してるんだから、そんなに勉強ばかりに集中できるはずがありません (ええ、 …