健康

夏のダイエット 運動は不可欠!簡単で効果的 足痩せにも定番は!?

投稿日:2017年6月2日 更新日:


夏は薄着になるので、特に女性は体のラインが気になるのではないでしょうか。

薄着になったときに体のラインが引き締まって綺麗だと、健康的でとても魅力的です。

特に足が引き締まっていると、とてもカッコイイものです。

スポンサーリンク

今回の記事では、夏のダイエットでなぜ運動が不可欠なのかや、簡単お手軽で非常に効果的な、足痩せにも鉄板な定番の運動について書きます。

夏のダイエット!やっぱり運動は不可欠!

ダイエットには、食事制限によるダイエットと、運動によるダイエットがあります。

食事制限によるダイエットは、食事で摂取するエネルギー(カロリー)を減らすことによって、摂取エネルギーよりも消費エネルギーを多くして痩せようとするダイエットです。

運動によるダイエットは、運動することで直接エネルギーを消費するとともに運動によって筋肉量を増加させて基礎代謝量(じっとしていても消費されるエネルギー量)を増やすことによって、摂取エネルギーよりも消費エネルギーを多くして痩せようとするダイエットです。

ところで、夏場は食欲不振になりやすいので、それを利用して食事量を極端にセーブしてダイエットしようと考える人もいると思います。

確かに、食事量をセーブすると食事制限によるダイエットになって痩せることができます。

しかし、夏場に極端な食事制限でダイエットをすると、痩せにくい体になって秋にリバウンドしてしまう可能性が高くなります。

その理由は、食事制限で摂取カロリーを極端に減らすと、血液中のエネルギーが少なくなりすぎて(つまり血糖値が下がりすぎて)筋肉量が低下して基礎代謝量が低下した身体状態になってしまうからです。

そして、秋になると美味しい食べ物が沢山お店に並び、夏に低下した食欲が回復するので、基礎代謝量が低下した状態で沢山食べてしまい、その結果としてリバウンドしてしまうのです。

なので、夏場にダイエットする場合には、基礎代謝量が低下しない程度の適度な食事制限をすることが大切です。

ですが、適度な食事制限だと、あまり体重は減りません(汗)

ですので、適度な食事制限と同時に、運動をすることが不可欠となります。

夏のダイエット!簡単で効果的な運動でないと!

「この暑い夏に食事制限しながら運動するなんて、たぶん無理ヽ(`Д´)ノプンプン」

という声が聞こえてきそうです(笑)

そうですね。いつもダイエットは継続できないから成功しないのです。

私もそうだから、よくわかります(涙)。

簡単で、短時間で、自宅でエアコンつけて、テレビ見ながらできる、そのうえ効果抜群の運動でないと、長続きしません!(笑)

そんな運動、実はあります。

スポンサーリンク

みんな知ってる運動です。

足も引き締まります!(*´艸`*)

夏のダイエット!足痩せにも効果的な定番の運動?

何を隠そう、それは誰でも知っている「スクワット運動」です。

スクワットは、体で最も大きい太腿やお尻の筋肉を短時間で効果的に鍛える運動です。

ですので、スクワットをすると、非常に効率的に基礎代謝量をアップさせることができ、リバウンドしにくいダイエットになります。

「太腿の筋肉を鍛えると足が太くなるのでは?」と心配する人もいると思いますが、その心配はいりません。

体育会系の部活並みにキツイトレーニングをしなければ、足は太くなりません。

逆に、足が締まって細く見えます。

ただし、正しい姿勢でスクワットをしないと、膝や腰を痛めてしまうことがあるので、注意が必要です。

以下に、スクワットの注意点をかきます。

・まず、足を肩幅に開いて、真っ直ぐ立つ

・次に、背筋を伸ばして胸をはり視線を正面に向けた姿勢で、5秒くらいかけて、ゆっくり足を曲げて腰を落としていきます。
ここで大切なのは、膝がつま先より前に出ると膝を傷めやすいので、膝がつま先より前に出ないように、少し腰を反らせてお尻を後ろに突き出すようにして腰を落としていくことです。

・そして、膝が90度くらい曲がるところまで腰を落としたら、5秒くらいかけて、ゆっくり上がっていきます。
このときも、膝がつま先より前に出ないようにしてください。

・バランスがとりにくい人は、テーブルなどを持つとやりやすいです。

・スクワットしている間、呼吸を止めないことも重要です。

・1回のトレーニングでのスクワットの回数は、人によりますが、女性なら5回~20回、男性なら10回~50回くらいすれば、足がガクガクになって効果が出ます。

・毎日トレーニングすると、筋肉の回復が追い付かないので、1日または2日の間隔をあけてやるのが効果的です。

まとめ

以上のように、食事制限だけでダイエットするのはリバウンドのリスクが高いので、並行して運動をするのが効果的です。

運動としては、基礎代謝を上げるのに非常に効果的なスクワットが最適です。

スクワットなら、簡単で、短時間で、自宅でエアコンつけて、テレビを見ながらできるので、継続しやすくダイエットの成功率が高まります。

下のリンクは、ダイエット関係の記事をまとめた、まとめ記事です。

ダイエットには食事や運動などなど色々な要素が有るので、参考になると思います。
ダイエット関連(食事制限、運動、筋トレなど)記事のリンクまとめ

夏の暑さ関連のリンクをまとめた記事です。

夏の自動車、冬タイヤ、自転車、ベランダ、打ち水、西日、通勤、リュック、チャイルドシート、汗などの暑さ対策記事のリンクまとめ

夏関連の記事(汗、多汗症、熱中症、夏バテ、ダイエット、エアコン、うさぎや犬の暑さ対策、蚊)のリンクまとめ

スポンサーリンク

-健康
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ダイエットを邪魔される 親に! 邪魔な母や家族!それ解決できます

綺麗になるためにダイエットを頑張って辛い食事制限をしてるのに、親が!お母さんが!家族ぐるみで「もっと食べろ!」と言ってくる! 「このやろー!邪魔すんなー!私だって食べたいのにー!」とブチ切れてるところ …

多汗症の症状 足の裏の場合の対策と治療

気温に関係なく足の裏に異常に汗をかく場合、靴の中が非常に蒸れた状態になって雑菌が繁殖しやすく、また、周囲から分かるほど不快な臭いを発することがあります。 このように足の裏に異常に汗をかく場合には、足底 …

ダイエット後に体重を安定させる食事の戻し方!維持するための運動!

食事制限して目標体重に到達して「ダイエット大成功ー!!」と大喜びしているところ失礼します(‘◇’)ゞ 目標体重になってもリバウンドしてしまっては、血のにじむような苦労も水の泡です。 殆どの人が、ここで …

正月の太りぎみを予防!正月太りの本当の原因は!解消する食事

お正月は、お節料理とかタラフク食べて、だいたい太っちゃいますね(>_<) でも、ダイエットしたりして日頃から体型に気を使ってるアナタは、正月太りを予防、防止して、何とか太らないように回避し …

蚊のかゆみ止め 効く薬は人により違う?掻かないおすすめの方法は?

夏と言えば、「蚊」に悩まされる季節です。 蚊は、どこにでもいて、都会の人ごみの中ですら刺されることがあります。 蚊に刺されると、人によって痒さは違うようですが、とにかく、かゆいです(笑)。 そして、痒 …