健康

熱中症 日射病 熱射病の違いは?それぞれの定義を説明します

投稿日:2017年6月28日 更新日:


夏場は気温が異常に上がって湿度も高くなるので、水分と塩分を十分とると同時に暑いところに長居しないように心がけて、熱中症に注意する必要があります。

ところで、今は「熱中症」とよく言いますが、昔は「日射病」と言ったり「熱射病」と言ったりしていましたよね?

今回の記事では、「熱中症」「日射病」「熱射病」の違いや、それぞれの定義を説明します。

スポンサーリンク

熱中症と日射病の違いは?

熱中症は、気温や湿度、陽射しや風などによる環境や、運動などによって、身体の内外から「熱」の影響を受けることで起きる不調全般を指します。

言い換えると、熱中症は、環境や運動などによって、身体で発生する熱と身体から放出される熱のバランスが崩れたり、身体の水分と塩分のバランスが崩れたりすることで起きる不調全般を指します。

また、熱中症は、重症度によってⅠ度~Ⅲ度の段階に区別されています。

一方、日射病は、症状の重さには関係なく、直射日光が原因で発症した熱中症を指します。

つまり、熱中症は「熱」の影響で起きる体調不良全般を言い、日射病は直射日光が原因で起きる体調不良全般を言います。

日射病と熱射病の違いは?

熱射病は、以前に熱中症が病状で分けられていた当時の呼び方の1つで、入院治療が必要な「意識障害、痙攣発作、小脳症状、肝・腎機能障害、血液凝固異常」などの病状が現れるものを指します。

つまり、日射病は病状の重さには関係なく直射日光が原因で起きる体調不良全般を言い、熱射病は「熱」の影響で起きる意識障害や痙攣発作などの重度の症状が現れるものを言います。

熱中症 日射病 熱射病の定義

(熱中症)
熱中症は、以前は病状によって「熱失神」「熱痙攣」「熱疲労」「熱射病」の4タイプに分けられていましたが、現在では病名を「熱中症」に統一して、重症度に応じてⅠ~Ⅲ度の段階に分けられています。

スポンサーリンク

熱中症[Ⅰ度](軽度)
「めまい、立ちくらみ、生あくび、大量の発汗、筋肉痛、筋肉の硬直」の症状が現れますが、意識障害はありません。

涼しいところで休ませて身体を冷やし、水分と塩分を飲み物で取らせるなどの応急処置をして、様子を見ます。

そして、症状が改善しない場合には、病院に連れていきます。

熱中症[Ⅱ度](中度)
「頭痛、嘔吐、倦怠感、虚脱感、集中力や判断力の低下」の症状が現れます。

Ⅱ度での判断力の低下では、自分の名前や生年月日が言えなくなる、日付けや現在の場所や自分の状況が分からないなどの意識障害が現れます。

この場合には、応急処置では対応できないので、早急に病院に連れていきます。

熱中症[Ⅲ度](重度)
「意識障害、痙攣発作、小脳症状、肝・腎機能障害、血液凝固異常」などの症状が現れます。

傷みや声かけなどの刺激を与えなければ目を開けない状態や、刺激に対して反応が鈍くなるといった意識障害の状態です。

緊急で病院に連れていく必要があります。

(日射病)
上記のように、日射病は、病状の重さには関係なく直射日光が原因で起きる体調不良全般を言います。

つまり、日射病は、原因(直射日光)からついた病名です。

(熱射病)
以前に熱中症が病状で分けられていた当時の呼び方の一つで、入院治療が必要な「意識障害、痙攣発作、小脳症状、肝・腎機能障害、血液凝固異常」などの症状が現れるものを言います。

つまり、熱射病は、熱中症の以前の呼び方の1つで、重度の症状ものを言います。

まとめ

以上のように、日射病と熱射病は以前の呼び方で、現在では症状の重さに応じてⅠ度~Ⅲ度に分類された熱中症に呼び方が統一されています。

夏の暑さ関連のリンクをまとめた記事です。

夏の自動車、冬タイヤ、自転車、ベランダ、打ち水、西日、通勤、リュック、チャイルドシート、汗などの暑さ対策記事のリンクまとめ

夏関連の記事(汗、多汗症、熱中症、夏バテ、ダイエット、エアコン、うさぎや犬の暑さ対策、蚊)のリンクまとめ

スポンサーリンク

-健康
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ダイエットでお菓子を我慢する方法 おやつを食べたいホントの理由

ダイエット中は食事制限をしても、ついついお菓子を食べちゃいますね。 そして、食べてるうちに「今日はダイエットは休憩!<(`^´)>」とか言って止まらなくなってしまいます! そんなアナタに、 …

正月の太りぎみを予防!正月太りの本当の原因は!解消する食事

お正月は、お節料理とかタラフク食べて、だいたい太っちゃいますね(>_<) でも、ダイエットしたりして日頃から体型に気を使ってるアナタは、正月太りを予防、防止して、何とか太らないように回避し …

多汗症の症状 顔の場合 対策と治療

顔汗はホント困りますよね。特に夏など暑い季節は滝のように顔汗が流れて、女性の場合はお化粧が台無しになるし、男性でも人にどう思われるか神経質になってしまうことが有りますよね。 で、顔汗を沢山かく場合は、 …

多汗症 手の場合の症状 対策と治療

気温に関係なく手に異常に汗をかく場合、仕事や勉強に悪影響を及ぼしたり、人にどう思われるか神経質になって対人関係に支障をきたすことがあります。 このように手に異常に汗をかく場合には、手掌多汗症という疾患 …

蚊のかゆみ止め 効く薬は人により違う?掻かないおすすめの方法は?

夏と言えば、「蚊」に悩まされる季節です。 蚊は、どこにでもいて、都会の人ごみの中ですら刺されることがあります。 蚊に刺されると、人によって痒さは違うようですが、とにかく、かゆいです(笑)。 そして、痒 …