生活

クリスマスのぼっちを回避!一人の割合は男の方が女よりも…

投稿日:2018年12月11日 更新日:


クリスマスの一人ぼっち(クリぼっち)だと特に一人暮らしだと寂しい気持ちになったりします( ;∀;)
今回は、男のクリぼっち(シングルベル)の回避方法を紹介します。

クリスマスのぼっちを回避する方法のおすすめ

クリスマスの一人ぼっち(クリぼっち、シングルベル)を回避する方法といえば、少し気になっている人をデートに誘うとか、急いで彼女を作る方向に考えがちですね。

でも、冷静に考えてみてください。

スポンサーリンク

クリスマス前にデートに誘うのなら、その人と少しは良い感じでないとOKをもらうのは難しいと思いませんか。

そう! 脈ありの感じが無いとなかなか難しいと思います。

でも、今から脈ありの感じにもって行くのも時間がかかりそうですね。

では、どうするかと良いかというと、一番よさそうなのは、「街コン」です。

簡単に言えば、お見合いパーティーですね(‘ω’)ノ

クリスマスを一人で過ごすのはみんな寂しいので、クリスマス前の街コンは大盛況です。

それに、クリスマス前の街コンだと、クリスマス(特にクリスマスイブ)までに彼氏を作って一緒に過ごしたい女性が来るので、可能性が高まります。

そうなんです。

クリスマス前の街コンは、一年で一番本気度が高い激熱スポットなのです!(^^)!

「街コン東京」「街コン首都圏」「街コン大阪」「街コン博多」などなど自分の街や近くの街で検索すると、いろいろ街コンの予約サイトが出てきます。

1つと言わず、2つ3つ街コンの予約をしちゃいましょう( *´艸`)

そうすれば、1つと言わず、2つ3つの激熱スポットに出席できます。

そして、クリスマス当日の街コンがあれば、無意識のうちにクリックして予約しちゃいましよう!(*^^)v

おおーっと、これで、クリスマス(クリスマスイプ)当日の予定まで埋まっちゃいました(>_<)

ある意味(広い意味で)、クリぼっち回避成功です。

ちなみに、意味の上で、シングルベルはまだ回避できてませんが。

あと、もし、クリスマス前の街コンでクリスマス(クリスマスイブ)当日のデートが確定していたら、クリスマス(クリスマスイブ)の街コンはキャンセル料を払うなりしてキャンセルすればいいのです。

どうですか、街コン作戦で、かなりクリぼっち回避の可能性が上がりますね。

スポンサーリンク

あと、街コンで気を付けるのは、かっこよくなくてもいいから、小奇麗な格好で行くことです。

女性はとにかく小汚いのが大嫌い!(>_<)

これ、かなり重要です!

必ずテストに出るとこです。

なので、鼻毛、ひげ、ロ臭、ボサボサ髪、フケ、体臭、伸びた爪にも注意です。

あと、汚い食べ方、ロを開けてクチャクチャ音を出して食べるのは即アウトです。

それと、とにかく勇気を出して話かけて、自分の話は少しにして、女性の話をしっかり聞きましよう。

あと、できれば、人気のある女性ではなく、あまり人気のない女性に行きましよう。

その場所では人気が無くても話してみたら素敵な人かもしれないし、長くしっかり話ができます。

それと、街コンなので最後は連絡先交換を頼める場面が設けられていると思いますが、設けられてない場合でも、必ず、必ず、必ず、ダメもとでも、連絡先交換を頼みましよう。

でも、引っ込み思案で「街コンはちょっと」と思う人も多いと思います。

そんな人は、「趣味コン」です(`・ω・´)

街コンの一種なんですが、同じ趣味の人同士が集まるものです。

アニメ好きが集まるアニメコンや、ゲーム好きが集まるゲームコン、更には、たこ焼きコン、お好み焼きコン、お散歩コン、チーズフォンデュコン、ボードゲームコン、動物園コン、水族館コンなどなど、いろいろ有ります。

「趣味コン」で検索してみてください。

これだと、自然に話ができるし、同じ趣味同士だと話が盛り上がり易いしで、連絡先交換して次に会える可能性が高いです。

クリスマスに一人の割合は

クリスマスに一人ぼっちの割合は、男性よりも女性の方が低いそうです。

やっぱり、女性の方がクリスマスに一人っきりだと寂しいという気持ちが強いんだと思います。

それに、「クリスマス限定の彼氏でもいい」という女性が5割もいるというアンケート結果もあります。

クリスマス一人で男なら逆にチャンス?

そーなんです(`・ω・´)

クリスマス前は、男性にとって、彼女を作る大チャンスなんです。

この大チャンスに、街コンとか趣味コンとかに沢山行けば行くほど、彼女ができて、くりぼっちを回避できる可能性がどんどん高まっていきます。

でも上に書いた「女性はとにかく小汚いのが大嫌い!」は頭に人れておいてください。

小汚いと何度街コンに行っても難しいと思うので。

まとめ

なんだか、クリぼっちを回避できそうな感じがしてきたのではないでしようか?

では、その気持ちのまま、街コンなり趣味コンなり、2、3個さっさと予約して、クリぼっちを回避しちゃいましよう!

でも、いろいろやってみても、クリぼっちが確定しちゃった人は、こちら
クリスマスの一人での過ごし方 ボッチの楽しみ方やイベント

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

働く気力ない!無気力で仕事辞める!?やる気出ないだるいのを根本解消

就職して働いてるのはいいけど、「仕事がつまらない」「モチベーションが上がらない」「無気力でやる気が出ない、だるい」「本音を言うと辞めたい」という気持ちで検索したアナタ! スポンサーリンク ほとんどの人 …

子供の自転車の練習 ペダルのないあれ!?最短で上達のコツ

スポンサーリンク 自転車と言えば、荷台のところを後ろから大人に持ってもらって何回も転んでひざを擦りむきながら乗れるようになった人も多いと思います。 でも今は少し状況が違うようです。以前のように、ど根性 …

ワイシャツの黄ばみの落とし方 洗濯前の簡単な方法と強力な方法

ワイシャツの襟元や脇には黄ばみ汚れができやすいものです。 スポンサーリンク この黄ばみ汚れは、とても頑固で洗濯してもなかなかキレイにならず、困っている人も多いと思います。 特に、一人暮らしの方などは、 …

犬の夏バテ?まず症状(室内飼い)みて ご飯で対応 他の対策も重要

愛犬を室内で飼っている方も多いと思います。 愛犬は家族の一員で、いつまでも元気でいて欲しいものです。 日本の夏は毎年猛暑となっているので、愛犬の食欲がなく、夏バテ気味ではないかと心配されている方も多い …

洗濯物のカメムシ対策!ベランダで簡単駆除大量退治の意外な新方法!

「コンチクショー! うちの洗濯物にはなんでいつもいつもカメムシがくっ付いてるんだ!」ブチ切れてるところ失礼します( *´艸`) 庭やベランダ(バルコニー)などの物千し場で、カメムシに触らず、臭い液体( …