生活

イルミネーションのデートでの注意とコツ成功させるには

投稿日:


冬のデートと言えばイルミネーションですね。
ロマンチックで幻想的で、彼女との距離をグッと近づけるには最高です。
特にクリスマスが近づいてくるとイルミネーションの雰囲気も盛り上がりますよね。
でも、イルミネーションデートには、いろいろ注意点やコツがあります。

イルミネーションでデートするのに注意すること

冬のイルミネーションデートは、とにかく寒いです。冷たいです。風が強いと凍えます。

そして、女性は寒がりの人が多いです。

スポンサーリンク

それに、彼女は、服のコーデを考えて見栄え重視で頑張って、あまり暖かくない格好をしてくるかもしれません。

そう! 男性が大好きなミニスカートにプーツとか!(^^)!

なので、デート中はとにかく彼女をよく見て、「寒くない?」とか「大丈夫?」とか声をかけて、いたわりましよう。

彼女が寒そうなら、自分のマフラーを巻いてあげましよう。

手が冷たそうなら、自分の手袋を貸してあげましよう。

もちろん、自分は、マフラーなし手袋なしで我慢です(>_<)

でも、自分が寒くなって鼻水だらだらになって彼女に引かれたりすると辛いので、ヒートテック等を(必要ならヒートステテコ!?も)着ておきましよう( *´艸`)

これで、彼女に自分の優しさと頼もしさを感じてもらえるはずです(ええ、保証はしません)

こで大切なのは、貸してあげるマフラーや手袋が臭くないことです。

いつも使っているものだと、自分では臭わなくても、臭くなっていることが有ります。

ラブラブ期ならいいけど、付き合い始めとかに男臭いマフラーを巻かれたら、ちょっと引きますよね( *´艸`)

なので、クリーニングに出したものにするか、新しいのを買っていくのが無難です。

逆に、マフラーを巻いてもらったときに、ふわっと香水(匂いのきつい香水はNG)や洗剤の良い香りがすると、ムネキュンらしいです( *´艸`)

あと、「トイレに行ってくる」とか言ってあったかいカンコーヒーを買ってきて一緒に飲むのも、ちょいムネキュンらしいです( *´艸`)

それと、おすすめなのが、貼るホッカイロです。

貼るホッカイロを持って行って、彼女のコートやジャケットの裏側に貼ってあげるのです。

貼る位置は、肩甲骨の辺りか、腰の辺りがいいです。両方に貼ったら超あったかいですね。

彼女に貼ってあげた後に自分にも貼ってもらうと、なんだか楽しいですね。

セーターなどのインナーに直接貼った方が温かいけど、イルミネーションの後に食事などに行ってコートを脱ぐ場合には、彼女に恥ずかしい思いをさせるのでNGです。

スポンサーリンク

あと、きれいなトイレがあるかどうかは、重要です(`・ω・´)

男のトイレはチャチャっとするだけなので気になりませんが、女性は冬の服装で個室に入ってするので、汚いトイレは最悪です。

服が汚れでもしたらテンションダダ下がりです。

なので、できれば、下見するか、きれいなトイレが有りそうなイルミネーションスポットにするといいです。

ネットなどで主催者を調べて、直接電話して「デートするんですがトイレはきれいな感じでしようか?」と訊いてみるのもアリですね。

それと、食事をする場合には、予約を入れておくべきです。

イルミネーションスポットの近くはお店が混んでいる場合が多いからです。

お店を探してモタモタして彼女を寒がらせるのは、絶対に回避です(`・ω・´)

イルミネーションでデートするコツ

上に書いた注意点の他に、イルミネーションデートのコッとしては、「イルミネーション」をデートのメインにしない」だと思います。

確かにイルミネーションデートは最高にいいとは思いますが、とにかく寒いので、長時間だと彼女にとってつらい場合があるからです。

なので、映画や水族館やショッピングなどに行ってからイルミデートして最後は食事とか、車でドライブに行った帰りにイルミネーションスポットに立ち寄ってから食事とかがいいと思います。

やつばり、イルミネーションがメインのスポットだと、人がギュウギュウだったり、トイレは行列だったり、べンチでゆっくりラブラブとかできないしで、ゆっくり楽しめない場合もあるからです。

それと、イルミネーションは屋外が多いので、雨が降った場合も考えておく必要がありますね。

雨が降ったら傘をさすつもりなら、混んでない場所がいいですね。

雨が降りそうな天気予報なら、屋内のイルミネーションスポットにしておくと安心ですね。

イルミネーションのデートを成功させる

上に書いた注意点やコツもイルミネーションデートを成功させるのに大切ですが、イルミネーションデートでやりがちなNGな行動をしないことが重要です。

「意外と大したことないないね」とか言ったり、「寒い寒い」ばかり言ってると、せっかくのデートが盛り下がっちゃいます(>_<)

愚痴は厳禁です(‘◇’)ゞ

せつかく行くなら、彼女が楽しくなる言葉だけを使いましよう。

あと、「ここのイルミネーションはLEDが〇〇個だけど、あそこのイルミネーションはLEDが〇〇個なんだよ」とか、このイルミネーションは、始めはLEDが〇〇個だったけど、今は〇〇個なんだよ」とか、うんちくを言うと彼女に引かれる可能性大です。

彼女は心の中で「LEDが何個とかどうでもいいし!」と叫んじゃうはずです(ええ、私には聞こえます!)(>_<)

男はうんちく好きが多いけど、女性はうんちく嫌いです。

まとめ

どうですか?

結局、彼女を大切に思う気持ちが一番大事ということだと思います。

彼女を大切に思う気持ちが伝われば、上に書いたことなんかどうでもいいです(どーん)

楽しく幸せなイルミネーションデートになることを祈ってます。アーメン。

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

夏関連の記事(汗、多汗症、熱中症、夏バテ、ダイエット、エアコン、うさぎや犬の暑さ対策、蚊)のリンクまとめ

この記事は、夏関連の記事(汗、多汗症、熱中症、夏バテ、ダイエット、エアコン、うさぎや犬の暑さ対策、蚊)のリンク一覧のまとめ記事です。 汗の種類 臭いのは?サラサラとドロドロの違いは?対策は? 汗の臭い …

カメムシは人を刺す?噛む?肌荒れする?部屋から追い出す方法

部屋や自動車の中(室内)でカメムシを見つけてしまって、オロオロしてる虫嫌いのアナタ! 「オナラされたらどうしよう。。。」「もしかして刺すの!?噛むの!?」と既にカメムシの術中にはまってるアナタ! 超田 …

犬の外飼いでの熱中症対策 お勧めの方法、グッズは?

愛犬を屋外で飼っている方も多いと思います。 愛犬は家族の一員で、いつまでも元気でいて欲しいものです。 スポンサーリンク 夏に気になるのは、やはり愛犬の熱中症についてです。 人間もそうですが、犬でも、熱 …

男が老ける原因と老けない方法 40代50代若々しく若返りの根本対策

「最近顔が大きくなってたるんできた気がする」「おじさん体型になってきた(*‘ω‘ *)」「白髪も出てきた」「精神力も若いころよりだいぶ衰えたかもしれない」「でも、いつまでも若々しくいたい 」「出来るこ …

使い捨てバーベキューをダイソーや百均セリアのBBQ道具で[動画あり]

アウトドアなどに遊びに行った出先で「あー!こんな良い天気にバーベキューとかすると最高だなあ(*‘ω‘ *)」なんて思ったそこのアナタ!! スポンサーリンク バーベキュー(BBQ)の準備をしてなくても、 …