
冬の朝は薄暗くて超寒いですね。
部屋の中も寒くなります(>_<)
それに、なんだか身体も冬眠モードになってて、布団から出たくなくて起きれないですよね。
でも起きないといけない( ;∀;)
なので、ギリギリの時間まで布団の中で粘ってから嫌々起きるというそこのアナタ!(`・ω・´)
冬の朝の寒さややる気の無さに対処して良い気分で起きて布団から出る方法、あります!
地味でも効果的な方法や、「これいいね!!」という方法を紹介します。
冬の朝に起きれる方法
①スマホの目覚ましアプリ
これ、超良いです(`・ω・´)
この前初めて使って、びっくりするほど気分よく目が覚めました。
もう手放せません(; ・`д・´)
冬が過ぎてもずっと使うつもりです。
このアプリをセットして寝ると、睡眠の深さを検出してくれて、目覚ましをセットした時刻の少し前の浅い睡眠のときにアラームを鳴らしてくれるのです。
浅い睡眠のときにアラームが鳴るので、スッキリ自然に目が覚めます。
今までは、深い睡眠のときに目覚ましのアラームが鳴って強制的に目を覚まされることが多いので、特に睡眠時間が短いときなんかは腹が立って「コンチキショー!」と叫びそうになってました。
僕のスマホはアイフォーンなので、無料(フリー)の目覚ましアプリ「SleepMeister(スリープマイスター)」をアプリストアでダウンロードして使ってます。
スリープマイスターは、睡眠の深さが記録されてグラフで見れるし、寝言やイビキも録音できます。
それと、浅い睡眠でまどろんでいるときにアラームが鳴るので、アラームは「小鳥のさえずり」にしてます。ホントいい気分で起きられます。
あ!でも、目覚ましをセットした時刻の前がずっと深い睡眠だと「小鳥のさえずり」では目が覚めないで寝過す気がするので、念のため普通の目覚ましもセットしてます。
アイフォーンじゃなくても、同じような無料の目覚ましアプリが有ると思います。
ほんとおすすめです(‘◇’)ゞ
②目が覚めたときに、スマホを顔に近づけて明かりを凝視する!
これ、やってみてください。
かなり目が覚めます。
スマホの残像が目にやきついてシャキッとします( *´艸`)
上に書いたスマホの目覚ましアプリで目を覚ましたときにやると、完璧に頭が起きます。
③起きる時刻の30分前にタイマーで部屋の照明をつける
これも、とても効果的です。
冬の朝に起きられないのは、陽射しが薄暗いからという理由(原因)が有ります。
目が覚める少し前から部屋が明るくなってると、身体が目を覚ます準備を始めるので、スッキリ自然に起きやすくなります。
部屋の照明にタイマーが有ればいいですが、普通は無いので、枕元に読書用のスタンド照明を置いて、そのコンセントに別売りのタイマーをセットすると良いですね。
コンセントにセットするタイマーは、通販とかで買えます。
④エアコンなどの暖房をタイマーでセットして、起きる前に部屋を暖めておく
これ、定番ですね。
部屋が暖かいと、「とりあえず布団から出よう」と思えます。
あと、布団の中で、手先と足先を動かして少しずつ身体を目覚めさせると、布団から出る気になり易いです。
朝が寒いので起きれないときの対策
冬は寒いので、ぐっすり眠れてなくて疲れがとれてないのが原因で、朝起きれない場合も多いですね。
なので、ぐっすり眠ってしっかり疲れをとるのが良いです。
例えば、布団か毛布を一枚多くかけて寝てみると、寒さで疲れがとれてない場合には気持ちよく起きれます。
それと、就寝4時間前までにタ食をすませて夜食をしないと、寝てる間に内臓の活動が抑えられるのでぐっすり眠り易いです。
あと、夜には明るい光を出来るだけつけないようにすると、しっかり深く眠れます。
スマホは夜は使わないか、スマホ画面の明るさを暗く設定すると良いですね。
僕はスマホを夜には自動的に暗くなるように設定してます。
お風呂の照明を暗めにしたり、ロウソクの明かりでお風呂に入るのもいいですね。
朝は布団から出たくない どうしても!
冬に限らず、「とにかく布団から出たくない!「だって、仕事行きたくないから( ゚Д゚)」というアナタ!
すんごく気持ち分かります。
そんなときは、夜寝るときに、気分の良くなることを妄想しましよう!
「宝くじが当ったら、速攻仕事やめて世界一周旅行に行こう!まずイタリアに行ってからフランス、そして・・・」とか、
「なんか知らんけどモテモテになったら、こんな人と付き合ってイチャイチャしよう!」とか、
存分に妄想して良い気分で眠りにつきましよう。
良い気分で眠りにつくと、良い夢を見やすいので、翌朝いい気分で起きやすくなります。
そして、翌朝目がなんとなく覚めてまどろんでるときにも、意図的にいい気分になりましょう。
布団に入ったままで、胸をしっかり張って息を吸い込んでから息を吐きながら「はあーーーいい気持ぃー」と言いましよう(声を出さなくてもいいです)。
ハッキリ目が覚める前のまどろんでるときにこれをやると、効果抜群です。
とにかく一度やってみてください。
でも、朝まどろんでる時なので、だいたいやるのを忘れるのですが( *´艸`)
でも、寝る前に「絶対やる!」と決めて寝ると、そのうちできます。
これが習慣になると、ちょっと生活全体が上向くと思います。
もしかして人生全体が上向くかもしれません。
まとめ
いかがですか?
いろいろ試してみてください。
少しでも参考になれば、うれしいです。