
最近は格闘技の道場やジムも色々あって、スポーツ感覚で女性でも始め易いものもあるので、格闘技を習っている女性も多いですね(*‘ω‘ *)
ダイエットやストレス解消になるし、カッコいいし、上達すれば普通の男なら倒せそうです( *´艸`)
今回は、空手初段の経験と、ロシアの軍隊格闘技システマを習っている経験から、女性が習うとよさそうな格闘技について書きます。
大人の女性が格闘技を習う目的
女性が格闘技を習いたいと思うのにも色々あると思いますが、習う目的はだいたいこんな感じでしようか。
①身体を動かしてダイエットやストレス解消したい!(#^.^#)
②格闘技はカッコいいから!(*‘ω‘ *)
③強くなりたい!(>_<)
もし彼氏や旦那さんに暴力を振るわれそうになっても、ぶっ飛ばせそう!
あと、反抗期の自分の子(男の子)もぶっ飛ばせそう!( *´艸`)
女子の格闘技の習い事
格闘技や武道も色々ありますが、有名な格闘技や最近注目の格闘技の特徴などを説明します。
おすすめ度は☆の数です。
(合気道)おすすめ度☆☆☆
合気道は女性の競技人口が多い武道ですね。
道場も多いです。
力を使わずに相手を投げたり、関節技をかけたりします。
女性にピッタリの格闘技です。
達人になると、大男でも倒せます。
上手になるにはかなり年月がかかりそうですが、手首をひねるとかの関節技なら割と早く出来そうです。
投げられたときに怪我しないように転ぶ受け身の練習が少し痛いかもしれません。
ダイエット効果はそれほど高くないと思います。
ダイエットやストレス解消効果☆
カッコよさ☆☆☆
手軽に強くなれる☆☆
(伝統派空手)おすすめ度☆☆
相手に当る前にパンチやキックを止める寸止め空手です。
習ってる女性もそれなりにいます。
道場も多いす。
実際に当てないので、ほとんど練習は痛く無いと思います。
でも、試合とかに出ると、パンチやキックがうっかり当って痛いときもあると思いますが。
当てる前に止める空手なので、もしも彼氏や旦那さんにマジパンチしたときに手首がグニャッとなって捻挫するかもしれないです。
でも、道場で、サンドバッグにパンチやキックする練習をしておけば、ホントに当てる叩き方が分かって大丈夫です。
向き不向きもあると思いますが、上達スピードは、合気道よりも速いと思います。
運動量が多いので、ダイエット効果は高いです。
それと、型(形)が上手になると、とってもカッコいいですね。
ダイエットやストレス解消効果☆☆☆
カッコよさ☆☆☆
手軽に強くなれる☆☆
(フルコンタクト空手)おすすめ度☆
実際に相手を叩く空手です。
極真空手とか有名ですね。
道場も多いです。
顔をパンチしないけど顔キックは有りです。
私はフルコンタクト空手の初段を取ってますが、練習も試合も痛いです(>_<)
男性向きです(‘◇’)ゞ
でも、打たれ強くなるし、パンチやキックも強烈なのが出来るようになります。
運動量も多いので、ダイエット効果も高いです。
ホントに強くなるので、カッコいいです。
女性が習ってる道場は少ないと思います。
ダイエットやストレス解消効果☆☆☆
カッコよさ☆☆☆
手軽に強くなれる☆☆
(剣道)おすすめ度☆☆☆
剣道は女性の競技人口が多い武道ですね。
道場も多いです。
数年剣道を習った人が棒を持つと無敵です。
麺棒を持ったら、彼氏や旦那さんに勝ち目は有りません( *´艸`)
でも、棒が無いと全く強くないです。
常に麺棒を持ち歩きましよう!( *´艸`)
しっかりした防具を付けるので、練習もあまり痛くないです。
運動量が多いので、ダイエット効果は高いです。
あと、剣道をしてる女性はカッコいいです。
でも、防具が汗臭くなるので、ファブリーズとかは必須です。
ダイエットやストレス解消効果☆☆☆
カッコよさ☆☆☆
手軽に強くなれる☆☆☆(麺棒を家に置いておけば、おすすめ度☆☆☆です)
あと、シャキーンと伸びる護身用の鉄の棒「特殊警棒」を携帯しておけば、無敵です(‘◇’)ゞ
小型の特殊警棒なら、伸ばす前の長さ12cmくらいのものもあります。
(柔道)おすすめ度☆
柔道は、田村(谷)涼子さんで有名ですが、女性の競技人口はあまり多くないと思います。
道場は多いです。
で、柔よく剛を制すと言いますが、それは達人レベルの話です。
なので、柔道を数年習っても、大柄な女性でない限り男性を倒すのは難しいと思います。
男性向きです。
練習も、足払いとかで痛いです。
本気でやると、耳がつぶれちゃいます(餃子耳)(>_<)
運動量が多いので、ダイエット効果は高いです。
ダイエットやストレス解消効果☆☆☆
カッコよさ☆
手軽に強くなれる☆
(ボクシング/キックボクシング)おすすめ度☆☆☆
ボクシングジムやキックボクシングジムでは、ダイエット目的のボクササイズや(キックボクササイズ?)をやってるところが多いので、女性でも気軽にできます。
で、本当のをしたければ、そのまま、そのジムでできるところが多いです。
ボクササイズは運動目的なので、ダイエット効果は高いです。
本当のボクシングやキックボクシングも、ダイエット効果は高いです。
でも、ボクササイズは、ダンスのようなものなので、男性は倒せません。
ボクシングだと、普通の男性だと(たぶんあっさり)倒せます。
キックボクシングでも、普通の男性だと(たぶんあっさり)倒せます。
最近は、ボクシングやキックボクシングをする女性が増えてますね。
運動量が多いのでダイエットやストレス解消にもなるし、カッコいいですから。
それに、速く強くなれます。
ダイエットやストレス解消効果☆☆☆
カッコよさ☆☆☆
手軽に強くなれる☆☆
(クラヴマガ)おすすめ度☆☆☆
イスラエル発祥の護身術です。
相手の様々な急所を効率よく攻撃する優れた格闘技(護身術)です。
日本にもジムが有りますが、まだ少ないです。
運動量も十分あるようだし、或る程度の格闘技経験があれば、速く強くなれそうです。
ただ、格闘技経験のない女性だと、強くなるには時間がかかりそうです。
でも、或る程度上達すれば、急所攻撃が無意識に出るので、普通の男性には勝ち目は有りません。
公式サイト「https://www.kravmaga.co.jp/」
ダイエットやストレス解消効果☆☆☆
カッコよさ☆☆☆
手軽に強くなれる☆☆
(システマ)おすすめ度☆☆☆
ロシア発祥の軍隊格闘技です。
私も習ってます。
女性も少しいます。
力を使わずに相手を倒す感じです。
筋肉トレーニングもしないし、練習もそれほどきつくないので、ダイエットやストレス解消効果は少ないです。
でも、上達するとストレスをコントロールできるのでストレスがたまりにくくなります。
身体の緊張を緩める練習や、姿勢を良くする練習をするので、肩こりが治ったり、腰痛が治ったりすることが有ります。
それほどカッコいいわけではありません(カッコ悪くはないですけど(*‘ω‘ *))
強くなるにはかなり年月がかかります。
公式サイト「http://www.systemajapan.jp/」「http://systemaosaka.jp/」
ダイエットやストレス解消効果☆
カッコよさ☆
手軽に強くなれる☆(全部☆1つだけど、私のえこひいきで、おすすめ度☆☆☆です)
まとめ
どうですか?気になる格闘技が有ったでしようか?
もし気になるのがあれば、とりあえず見学してみると良いですよ。
やっぱり雰囲気が大切ですから。
あと、同じ格闘技の道場でも、道場や先生によって全然雰囲気が違ったりするので、いろいろ見に行ってみるのがおすすめです。
以下は、格闘技関連記事のリンクをまとめた記事です。
ロシア武術システマの解説記事と、格闘技/武術/武道の解説記事のリンクまとめ
フルコンタクト空手(正道会館)での私の体験記事のリンクまとめ