
前回の記事では、フルコンタクト空手、伝統派空手、柔道について、どんな格闘技(武道)なのかや習いやすいか、どんな感じで強くなるなどについて、フルコンタクト空手初段の経験とロシア武術システマを現在習っている経験から、書きました。
今回は前回の続きで、空道(大道塾)、剣道、合気道、ボクシング、キックボクシング、総合格闘技(WA)、クラヴマガ、ジークンドー(JKD)、システマについて書きます。
強さ、練習のハードさ、おすすめ度などについて、独断と偏見で☆三つまでで評価してます。
大道塾は強い(空道が最強!?)
(空道[大道塾」)おすすめ度☆☆☆
空道(大道塾)は、顔面パンチを有りにしたフルコンタクト空手と柔道をくっつけたような格闘技です。
つまり、顔面アリの突きと蹴りの立ち技と、投げ技と、関節技と、寝技と、絞め技がある恐ろしいガチンコ格闘技です。
最格闘技の1つと言っていいと思います。
組み付かれると弱い空手と、組み付く前に打撃でやられ易い柔道の弱点をなくした格闘技です。
「北斗旗」という空道(大道塾)の大会が有名です。
試合では、頭と顔を守るためにスーパーセーフという防具をかぶります。
大道塾公式ページhttp://daidojuku.com/jp/
空手と柔道の技を習得するので、本気でやって初段になるまでに5年から8年くらいかかると言われてます。
なので、空道(大道塾)の初段はマジ強いです。
空手、柔道、剣道、合気道などの昔からある武道ほどでもありませんが、日本各地に道場があります。
もちろん練習はハードです。
そして、フルコンタクト空手と同じように、かなり痛いです。
空手や柔道をやってた人が、もっと強くなりたくて空道を始めるケースが多いです。
とは言っても、流石に木刀を持った剣道には勝てません。
カッコよさ☆☆☆
強さ☆☆☆
使い手になるまでの期間(本気で5年から8年)
習いやすさ☆☆☆
練習のハードさ☆☆☆
痛さ☆☆☆
不利な格闘技(主に、剣道)
剣道は強すぎる!(ちょっと反則!)
(剣道)おすすめ度☆☆☆
剣道も武道の定番ですね。
女性も多くやってます。
でも、武器を使うので、或る意味反則ですよね(*‘ω‘ *)
初段になるまでに、2年くらいです。
日本各地に道場があるので、習いやすいです。
私は高校時代に剣道の授業があったんですが、剣道部の友達に「面打つから」と予告されても、何度やってもあまりに速くて避けれませんでした。
で、練習はハードですが、防具を付けるのであまり痛くないと思います。
ただ、棒を持ってないと全然強くないです。
でも、シャキーンっと振って伸ばす特殊警棒を持ち歩いてると、最強です(‘◇’)ゞ
もう、飛び道具でしか勝てません。ナイフでも勝てないと思います( *´艸`)
収納時の長さが12cmくらいの小型の特殊警棒だと、持ち歩いててもそんなに怪しくないので、やっぱり剣道は最強かもしれません。
カッコよさ☆☆☆
強さ☆☆☆
使い手になるまでの期間(本気で2年から3年くらい)
習いやすさ☆☆☆
練習のハードさ☆☆☆
痛さ☆
不利な格闘技(なし!?)
合気道も強い!(達人は武道最強レベル)
(合気道)おすすめ度☆☆☆
合気道も武道の定番ですね。
女性も多いです。
投げ技や関節技がメインで、刃物(ナイフ)への対処もあります。
寝技は有りませんが、打撃(当身)は多少あります。
合気道は、力を使わずに相手を制する武道です。
スピードやパワーを鍛えて身体のねじりやばねを駆使するスポーツ的な格闘技とは、全く違う動き方をします。
初段になるまでに、3年から5年くらいです。
日本各地に道場があるので、習いやすいです。
私はフルコンタクト空手をやってた頃に、「合気道なんて弱い」と思ってました。
でも、合気道と似た体の使い方をするロシア武術システマを習っている今、改めて合気道のユーチューブ動画を見ると、合気道の上級者は強いと思います。
達人レベルになると、武道最強レベルと思います。
映画の「沈黙」シリーズで有名なスティーブン・セガールは、合気道の達人です。
今はデップリお腹が出てますが、若い頃合に大阪で合気道道場の師範をしていたころのスティーブン・セガールのユーチューブ動画を見ると、合気道のすごさが分かります。
あと、この動画も合気道の強さが分かります。
でも、格闘技経験者相手に戦えるレベルになるには、かなり年月がかかりそうです。
合気道は、かなりの年月をかけて上級者になれば強いけど、それまでは強くないイメージです。
カッコよさ☆☆☆
強さ☆(でも、使い手になればかなり強い)
使い手になるまでの期間(本気で10年から20年くらい?)
習いやすさ☆☆☆
練習のハードさ☆
痛さ☆
不利な格闘技(上級者でないと他の格闘技に軍配が上がる)
まとめ
いかがでしたか?
記事が長くなったので、続き(ボクシングから)は、次の記事に書きます。
ボクシングが最強の格闘技⁉キックボクシングが強い!?総合格闘技は?
前の記事(フルコンタクト空手、伝統派空手、柔道について)はこちら。
以下は、格闘技関連記事のリンクをまとめた記事です。
ロシア武術システマの解説記事と、格闘技/武術/武道の解説記事のリンクまとめ
フルコンタクト空手(正道会館)での私の体験記事のリンクまとめ