生活

男性の日傘は変?日傘男子が気持ち悪い心理!結局ありかなしか?

投稿日:2019年5月23日 更新日:


「日傘男子」って言うように、最近はたまに男性で日傘をさしてるのを見かけますよね。

この日傘男子、ダサい、キモい、おかしいという意見もあるけど、おしゃれ、かっこいいという意見もあります。

今回は、男性が日傘を差したときに、「なし」なのか「あり」なのかの違いについて書いてみます。

スポンサーリンク

男性の日傘が変とはかぎらない

最近は灼熱の真夏に、街中で日傘を差してる男性をちらほら見かけます。

サラリーマン姿の日傘もたまに見かけます。

とにかく真夏の日差しは尋常じゃなく暑いので、「そりゃ男でも日傘を差したくなるよね( *´艸`)」って感じで、あまり違和感を感じませんよね。許されます。

日傘男子が気持ち悪い心理

でも、中性的なファッションの男子(男性)が日傘を差してると、、、

「キモい」と感じちゃいますね(‘ω’)

(余計なお世話なんですが( *´艸`))

それに、普通のファッションの男子(男性)が、そんなに日差しが強くないのに日傘を差してると、、、

「ダサい」「おかしい」と感じちゃいますね(-_-)

(これも余計なお世話なんですが( *´艸`))

これ、どうしてでしよう?( 一一)

やっぱり傘は女性的なイメージだし、日傘は紫外線対策(美肌対策)のイメージがあるからだと思います。

男の日傘が、ありの場合と、なしの場合

(1)男性が日傘を差すのが「あり」な状況

これはやっぱり、カンカン照りの真夏ですよね。

これは女性目線でも男性目線でも、「いたし方ない」「さもありなん」「熱中症対策!」って感じで、「あり」ですよね(‘ω’)ノ

あと、女性(彼女や奥さん)と一緒に、お互い日傘を差してると、そんなにおかしく感じないので「あり」ですよね。

(2)男性が日傘を差すのが「なし」な状況

これは、曇ってる日ですよね(‘ω’)

真夏でいくら暑くても、曇ってる日に男が日傘を差してたら、「なんだそりや!」って感じます。(余計なお世話ですが(>_<))

この感じは、夜にサングラスをかけてる人に感じる感覚に似ている、、、(余計なお世話ですが(>_<))

これも、女性目線でも男性目線でも同じと思います。

スポンサーリンク

なので、男の紫外線対策なら、日傘じゃなくて、日焼け止めクリームとかが良いですね。

(3)男性が差すのが「あり」の日傘(男性用日傘)

どうしても傘は女性的なイメージなので、男性が差すなら、少しでも女性的な要素が少ない日傘が良いですね。

・差したときに直線的なシルエットの日傘が良い

骨が大きく曲がって丸っこいシルエットの日傘はとっても女性的なのでNGです。

・ハッキリした色使いや柄の日傘が良い

淡い色使いや柄は女性的なので、黒一色や、赤や青、オレンジ一色などのはっきりしたものや、レインボー柄や迷彩柄のものが良いですね。

これだと、ハーフパンツやサンダルに合います。

外回り営業の仕事とかで日傘を使うのもいいですね。

お客さんとの話のネタにもなるし(‘◇’)ゞ

あと、車とかに貼るステッカーを日傘に貼るとかっこいいですね。

ドクロステッカーとか、いろいろ。

・少し小さめの日傘が良い

あまり大きいと違和感が出てきますよね。

・和傘、番傘がかっこいい!

服装を合わせて、和傘(番傘)を日傘に使うとかっこいいですね。

本格的な和傘でもいいし、和傘風の日傘でもいいですね。

出典https://www.hyakunensou.co.jp/yashikiblog/2014/06/post_368.html

まとめ

とにかく日本の夏は暑すぎるので、男性もみんな日傘を差したいと思ってます。

なので、男性もどんどん日傘を差していきましよう!

傘メーカーも、こんなに需要があるのに何をしているのでしよう!

男性向けのかっこいい日傘を出せばガンガン売れること間違いなしなのに<(`^´)>

こちらもどうぞ。
夏のマスクはおかしい?変?きもい?暑いのになぜ!でも理由アリ!

夏の暑さ関連のリンクをまとめた記事です。

夏の自動車、冬タイヤ、自転車、ベランダ、打ち水、西日、通勤、リュック、チャイルドシート、汗などの暑さ対策記事のリンクまとめ

夏関連の記事(汗、多汗症、熱中症、夏バテ、ダイエット、エアコン、うさぎや犬の暑さ対策、蚊)のリンクまとめ

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

車のフロントガラスの凍結を防止するには!霜の取り方や対策は!

冬になると車のフロントガラスが霜で凍結します。 それに、フロントガラスの凍結がひどいときは、車のエアコンだけでは対処できません。 今回の記事では、フロントガラスの凍結防止の意外な方法や素早い霜の取り方 …

マンションの西日が暑い!窓とベランダで対策 角部屋や最上階必見

西向きのマンション(コーポ、アパート)や戸建ての家は、窓から西日がさし込んできて、暑いです(熱いです(>_<))。 特に夏場の夕日は強烈に部屋の中にさし込んできて、灼熱です。エアコンが効き …

人生負け組の特徴!男で勝ち組になるには!30代40代挽回逆転鉄板方法

「年収が低い」「独身で彼女もいない」「学歴 もない」「とくに顔もよくない」、、、「もしか して負け組なのか!?」と思って検索したアナタ! ほんとにアナタは負け組なんでしょうか? もし負け組の特徴に当て …

靴の乾燥 急ぎのとき早くするお勧めの方法をご紹介

ひどい雨の日には靴が濡れてしまいます。 でも、替えの靴がないときなど、次の日もその靴を履かないといけないことがあります。 大人だけでなく、子供も、学校に履いていける靴が決まっている場合には、そうなりが …

汗の臭いの原因は?どんな対策が効果的?ワキガの場合には?

自分の汗の臭いについては、男女を問わず、とても気になるものです。 自分では分かりにくいので、なおさら、気になってしまいます。 いい匂いや嫌な臭いなど、「におい」は感情に直結する面があるので、その人の印 …