生活

夏の満員電車は中年男性が超臭い!その原因と現実的な対策

投稿日:2019年5月24日 更新日:


通勤電車は臭いです!特に夏の夕方の通勤電車(満員電車)は!

夜9時ごろになると、お酒の匂いが混じってそれはもう気分が悪くなるほど臭いです。男の私でもそうなんだから、匂いに敏感な女性だとかなり辛いですね。

今回は、そんな「臭いのるつぼ」状態になる通勤電車に苦しんでるアナタに、現実的な臭い対策について書きます。

スポンサーリンク

夏の通勤電車は中年男性が臭い!臭すぎる!!

夏の通勤電車で臭いのは、

おじさんです(>_<)

おっさんです(>_<)

中年サラリーマンです( 一一)

オヤジです<(`^´)>

じじいです( ゚Д゚)

で、たまに、おばさんです( *´艸`)

なので、通勤電車が臭いのは、ほぼほぼ中年男性です!( ;∀;)

(みんな知ってます(‘ω’)ノ)

そういえば、昔は部活帰りの中学生や高校生の男子が汗臭かったけど、今の中高生はそんなに臭い子を見かけませんね。

たぶん、汗拭きシートとかでちゃんとケアしてるんだと思います。

中年男子も見習ってほしいものです!

通勤電車の臭いの原因は!

なので、ご存じの通り、夏の通勤電車を臭くしてる犯人は、中年男子です! (ええ、みんな知ってます(‘ω’)ノ)

タバコ臭、汗の臭い、お酒の臭い、ニンニク臭、ゲロみたいな口臭、加齢臭、オヤジ臭、生乾き臭です。

こうしてみると、夏の通勤電車(特に帰りの電車)は、まるで臭い池地獄ですね。

で、臭いを出してる中年男子(オヤジ)は、自分が臭いことに気づいてないです。

自分の臭いは分からないんです。

私も、うちの奥さんから「臭い!」と言われて初めてオヤジ臭に気づきました(>_<)

なので、朝に(オヤジ臭対応のソープで)頭と体を洗ってから仕事に行きます。

それでも、仕事から帰ってくると、「ほんのり臭い( 一一)」と言われます( ;∀;)

あと、仕事などでストレスがたまると、すっぱい口臭がします。

なので、臭い中年男子をあまり責めないでください(中年男子の叫びです)。

「はあー!?悪気ななかったら地獄のような臭いを撒き散らしてもいいんですか!!蚊(; ・`д・´)」

スポンサーリンク

「悪気がなかったら、人に吐き気をもよおわせてもいいんですかー!?(; ・`д・´)」

というアナタの罵倒が聞こえました。

、、、アナタが正しいです。異論ございません(-_-)

夏の通勤電車の臭いの対策

とは言っても、「オヤジ専用車両」とかをつくってオヤジたちを押し込めるわけにもいかないので、通勤電車の臭いの具体的な対策を書きます。

(1)女性専用車両に乗る

女性専用車両はオヤジ禁なので( *´艸`)

(2)移動して離れる

移動して臭い人から離れるのが一番です。

駅に停車するタイミングなどで移動すると、自然ですね。

隣の席に臭い人が座った時も、駅に停車するタイミングで席を立って移動すると自然ですね。

(3)ハンカチを鼻と口に当てて耐える

満員電車で移動できない場合は、これで少しはましになります。

ハンカチを当ててからコンコン咳をするふりをすると、自然ですね。

でも、臭いことを気づかせたいときは、あえて臭い顔をしながらハンカチを当てると良いですね。

それでも気づかない中年男子も多いと思いますが(中年男子おそるべし!)。

で、ハンカチにアロマオイルなどのフレグランスを付けておくと、かなり臭いがまぎれます。

フレグランスをそのまま付けると匂いがきついので、水で薄めて100均とかのスプレーでスプレーすると良いですね。

(4)マスクをつける

香り付きマスクだととてもいいですね。

それに、ハンカチと同じように、自分でフレグランスをつけても良いですね。

まとめ

そういえば、電車が臭いのは日本だけという話を聞きます。

パリのメトロは、すごくいい匂いがするそうです。

あと、ニューヨークの地下鉄もそんなに臭くないそうです。

日本の都市部の電車には、強力な脱臭装置を付けてほしいものです。

夏の暑さ関連のリンクをまとめた記事です。

夏の自動車、冬タイヤ、自転車、ベランダ、打ち水、西日、通勤、リュック、チャイルドシート、汗などの暑さ対策記事のリンクまとめ

夏関連の記事(汗、多汗症、熱中症、夏バテ、ダイエット、エアコン、うさぎや犬の暑さ対策、蚊)のリンクまとめ

スポンサーリンク

-生活
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

生きがいがない高校生大学生 人生の生きがいの見つけ方楽しむ方法[男限定]

「学校が楽しくない」「勉強はつまらない」「学生生活が充実してない楽しくない」「没頭できるものもない」「将来に特に希望もない」「なんとなく生きてるだけ。。。」「でも、何とかしたい!」「生きがいを見つけて …

好き避け男子を克服して彼女と付き合うには!治す(直す)最強の対策

「好きな子にそっけなくしてしまう」「冷たい態度をしてしまう」「ほんとは仲良くしたいし、できれば付き合いたい!」「でも、どうしても好き避けになっちゃう(>_<)」なんていう奥手で純心なあなた …

カメムシが部屋の電気照明の周りを飛んでる!追い出す退治する方法!

カメムシが部屋に入って来て、夜中に電気照明の周りをブンブン飛び回って今まさにオロオロ(>_<)している虫嫌いのアナタに、そのカメムシを今なんとかする方法を紹介します。

フロントガラスの凍結を早く溶かす!簡単な霜の取り方 緊急のとき!

冬の急な冷え込みで朝の出勤時に車のフロントガラスが意表をついて霜で凍結していて、「ヤバイ!家までお湯を取りに行く時間ない!(>_<)」と叫んでるアナタ! 解氷スプレーやお湯や霜取りヘラ(ス …

意思弱いのを改善!やる気が続かない原因!三日坊主克服方法[男限定]

ダイエットや健康法、趣味や運動などなど、意思が弱くてやる気が続かなくて誘惑にすぐ負ける三日坊主帝王のアナタ!(そこまでじゃなかったらゴメンナサイ( *´艸`)) アナタが男性なら、本当に自分に必要なこ …