生活

マンション等の窓が寒いので対策!冷気遮断のおすすめ!100均も!

投稿日:


マンションやアパート、一戸建ての家が冬寒いのは、窓(サッシ)から思った以上に熱が逃げているのが大きな原因です。

なので、部屋の寒さ対策は、まず窓(サッシ)からの冷気を遮断するのが絶対です!

窓の冷気対策のおすすめの方法は、100均(百均)グッズを含め色々ありますが、その効果やデメリット、そして気を付ける点についても簡潔に紹介します。

スポンサーリンク

マンションなどの窓が寒いときの効果的な対策

冬場に、マンションやアパート、一戸建ての家から逃げる熱は、窓(サッシ)からが50%から70%と言われています。

で、24時間換気で冷気がスースー入って来て気になる換気口(通気口)から逃げる熱は、意外にもたったの15%と言われてます。

換気口の寒さ対策はこちら。
>>24時間換気の吸気口寒い!マンション等の換気口対策!通気口を閉めると!?

なので、断然、窓の断熱対策が大切なんです(>_<)

あと、冬場の寝室で窓の断熱対策をすると、寝室の乾燥対策になるので、朝起きたら喉がガラガラで痛いのにも効果があります。
>>冬の朝喉が痛い!寝室に加湿器つけても喉痛いので暖房対策[体験談]

窓の冷気を遮断するおすすめの方法

(1)後付けの断熱カーテン

透明シートの後付けカーテンです。

カーテンレールやカーテン金具に簡単に取り付けて床まで垂らせるので、窓からの冷気を効果的に遮断できます。

丈が140cmのタイプと225cmのタイプがあるので大きな窓(サッシ)にも付けられるし、カーテンなので開け閉めできるし、半透明なので日中に窓から光が入ってきます。

もちろん結露も低減できます。

値段も手ごろだし、特にデメリット等もありません。おすすめです!

(2)断熱シート

サッシのガラス部分に貼り付けるしっかりしたプチプチです。

これは、全面接着タイプで90cm×180cmが4枚です。

スポンサーリンク

価格はある程度しますが、断熱効果が高いです。

半透明のプチプチなので、光は入ってきますが、窓の景色は見えなくなります。

窓ガラスに断熱シートを貼ると、ガラスの下側に溜まった結露が乾きにくくなって、カビやすくなります。

なので、ガラスの下側1cmくらいはシートを貼らないように短くしておくと、下側に溜まった結露が乾きやすくなってカビにくくなります。

この断熱シートは重ね貼り出来るので、断熱効果をもっと上げることができますが、重ねた厚みで開かなくなるサッシには重ね貼りはできません。

あと、デコボコ面のガラスや網入りガラス等には使えないので、注意です(上の楽天の商品リンクに説明が詳しく書いてます)。

(3)カーテンの横側の隙間を狭くする

下の写真のように、カーテンの横の端のフックを、窓側のレースのカーテンの金具に取り付けると、お金をかけずに横側から冷気が下りてくるのを少なくできます。

効果は少ないけど、簡単なので、他の冷気対策と一緒にやるのがおすすめです。

(4)その他の対策

・雨戸があれば、夜中などに閉めると、非常に断熱効果が高いです。

・少し費用が掛かりますが、小さい窓の場合などは、ホームセンターなどで内窓を施工してもらうと、非常に断熱効果が高いです。

窓の冷気を遮断する100均の優れもの!

(1)窓用のプチプチ

窓ガラスにスプレーで水を吹き付けて貼り付けるタイプが多いです。

断熱効果は十分あります。

半透明のプチプチなので、光は入ってきますが、窓の景色は見えなくなります。

でも、水で貼り付けるタイプだし、百均なので、冬が終わると剥がして使い捨てにすると、窓の景色が見えるのでおすすめです。

窓ガラスに断熱シートを貼るとガラスの下側に溜まった結露が乾きにくくなってカビやすくなります。

なので、ガラスの下側1cmくらいはシートを貼らないように短くしておくと、下側に溜まった結露が乾きやすくなってカビにくくなります。

あと、デコボコ面のガラスや網入りガラス等には使えません。

(2)断熱ボード

下の写真のように、断熱ボードをガムテープなどで繋ぎ合わせて、窓全体に押し付けて取り付けると、断熱効果が高く冷気対策になります。

サッシは、アルミ枠が冷たくなって部屋の熱を多く奪うので、上の写真のようにアルミ枠ごと覆うように取り付けるのがおすすめです。

あと、寝室などで、寝るときだけ付けて昼間は取り外すと、結露が乾いてカビ対策になるし、外の光も入ってきます。

(3)スポンジ隙間テープで隙間風を防ぐ

細長いスポンジに両面テープが付いている隙間テープです。

窓(サッシ)に隙間がある場合は、隙間テープで隙間を塞ぐ隙間風が入ってくるのを防げます。

サッシの下側に隙間テープを貼るときには、結露を多量に吸い込んでカビることがあるので、定期的に取り換えるといいです。

あと、ドアの下側の隙間に隙間テープを貼ると(上手に貼るのに苦労しそうですが(‘◇’)ゞ)、隣の部屋からの冷気を防げます。

まとめ

以上、「マンション等の窓が寒いので対策!冷気遮断のおすすめ!100均も!」でした。

少しでも参考になれば、とても嬉しいです。

スポンサーリンク

-生活
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

クーラー代の節約 除湿の方がいいって本当?定番は?意外な方法は?

日本の夏は毎年のように猛暑となっているので、夏場には熱中症にならないためにもエアコンの冷房(クーラー)を使うのが一般的です。 その一方で、電気代を気にせずにクーラーを使っていると、電気代の請求額がビッ …

夏の車内の暑さ対策 温度を下げる冷やす快適にする工夫【動画あり】

真夏の日差しは灼熱です。そして、日向に駐車した自動車の車内(室内)は尋常じゃなく暑く、熱くなります(>_<) ダッシュボードに缶コーヒーとか置き忘れたりすると、「ホットコーヒー!?(‘ω’ …

マンションの壁の換気口がうるさい!通気ロの風の音!吸気ロの台風音

マンションやコーポ、アパート、戸建ての家には、部屋の壁のところに、換気のための穴(換気ロ、通気ロ、吸気ロ、換気孔、通気孔、吸気孔などと呼ばれる穴)があります。 で、この換気ロ、強風のとき(台風のときと …

犬の夏バテ?まず症状(室内飼い)みて ご飯で対応 他の対策も重要

愛犬を室内で飼っている方も多いと思います。 愛犬は家族の一員で、いつまでも元気でいて欲しいものです。 日本の夏は毎年猛暑となっているので、愛犬の食欲がなく、夏バテ気味ではないかと心配されている方も多い …

ワイシャツの黄ばみの落とし方 洗濯前の簡単な方法と強力な方法

ワイシャツの襟元や脇には黄ばみ汚れができやすいものです。 この黄ばみ汚れは、とても頑固で洗濯してもなかなかキレイにならず、困っている人も多いと思います。 特に、一人暮らしの方などは、黄ばみ汚れができて …